みなさんこんにちは!今日はライアンエアーの評判や口コミや機内食や座席・ベビーカーの扱いなどの情報についてお話していきます。
ライアンエアーといえばヨーロッパの格安航空会社として非常に有名な会社です。価格やルール(追加料金の取り方)など常識を覆したものが多く非常にユニークなサービスを展開しています。
ライアンエアーは賢く利用すればヨーロッパを非常に低コストで旅することができるのは事実です。今日は多くの人がライアンエアーを低コストで利用するために参考になるような情報をお話しできればと思います。
ライアンエアーの座席
ライアンエアーの座席は狭いという評判が多いです。しかし、実際乗ってみるとそこまで窮屈な思いをしませんでした。
確かにボーイングなどの大型旅客機に比べたら狭い座席かもしれません。ですが、そもそもライアンエアーにはヨーロッパ内の路線しかありませんのでそこまで長距離のフライトはありません。せいぜい長くて3時間ほどのフライトですので、贅沢な座席じゃなくても深いな思いをするということはないと思います。
ライアンエアーの機内食
ライアンエアーの機内食は有料です。ライアンエアーでは機内食に限らず飲み物などの全ての機内サービスが有料です。その分、チケット費用が格安なので仕方ないですね。
空港の待ち時間などに食事を済ませてしまう人が多いようです。
ライアンエアーのベビーカーの扱い
ライアンエアーへのベビーカーの持ち込みは無料ですが、受託手荷物として扱われるのでチェックインカウンターで手続きを行う必要があります。
ベビーカーの他に受託手荷物を預けたい場合は別途費用が必要なので注意するようにしてください。また予約時に事前に申請するのと当日に受託をお願いするのとでは費用が大きく変わります。荷物の受託が必要な場合は必ず事前に予約するようにしましょう。
ライアンエアーの評判・口コミ
最後にライアンエアーの評判や口コミを紹介していきます。
ライアンエアーでロンドン⇔コペンハーゲン往復1930円。もはや電車で駅まで行くほうが高い。
— HIGu (@HIGUuc) 2017年1月6日
初めて乗るLCCがライアンエアーなんて大丈夫?ちょっと難しいわよ?みたいな事言われたけど、事前に下調べしてオンラインチェックイン&チケット印刷も済ましたし手荷物も規定内だし大丈夫なはず…
— 藤緒 (@weizen_bitte) 2016年11月17日
フェズからバルセロナへはライアンエアーを使いました。いい噂を聞かないのでかなり心配でしたが無事定刻で到着!ちなみにフェズ→バルセロナで約3,000円でした! pic.twitter.com/M1k7eBzfQZ
— 旅人のび太 (@Tabibito_nobita) 2016年11月7日
ライアンエアーさんが毎日価格変動しすぎて買い時が分かりません。
次回4月のFKK旅行は観光も兼ねてローマin。
現在ドイツに行く以外はすべて未定。
ライアンエアーさん次第で行き先が変わるというミステリーツアー&すごろく状態でございます。— パンプ君@ドイツFKK (@fkkfrankfurt) 2017年1月26日
ベニス。このあとライアンエアーの空港をマルコポーロと間違えて、急遽タクシーで空港へ。タクシー代の方が飛行機代よりも高く付くはめに。 LCCの空港はメイン空港じゃないので要注意です。 pic.twitter.com/wEE1gNX8pu
— 鈴木 大介 (@suzuki_daisuke1) 2017年2月5日
ネットでは様々な評判が聞かれますが、皆さんはその価格や広告の仕方、サービスの常識破りな面を旅の面白さの1つとして楽しんでいるようです。
本日はライアンエアーについて様々な情報をお話できたかと思います。是非ヨーロッパを周遊する際の手段を検討する時に参考になさってみてください。そして安く満足のいく旅をされることを願っております。