みなさんは今話題の格闘術システマを知っていますか?その呼吸法を実践するだけで緊張や疲労、痛みをコントロールすることができます。しかもその実践は至ってシンプル!そんな魅力的な格闘術システマを紹介していきます。
システマとは?
システマとはロシアの軍隊格闘技で、ロシアの伝統武術を現代の戦闘に適用したもののことを言います。敵に攻撃することではなく生き残ることを目的としています。そのため、近年では護身術として人気を博しており、日本でも注目されています。
システマの効果
システマの効果は緊張の緩和や体力回復、痛みの軽減です。そのような効果は体を意識的にリラックス状態にすることで得られます。リラックスさせることで平常を取り戻し、痛みの軽減などをもたらすわけです。体をリラックスさせるために、システマの大きな特徴である呼吸法を実践していきます。
呼吸をコントロールして体をリラックス状態にすることがシステマの根幹と言えます。
システマ呼吸法のやり方
システマの中で最も重要な位置を占めているのがその呼吸法です。その呼吸法のやり方は非常に簡単です。
息を鼻から吸い口で吐く。これを小刻みに繰り返します。
非常にシンプルですが、実はこれ案外難しいです。システマ呼吸法で大事なことは自分にあったスタイルをみつけること。その人にあった呼吸のペースや深さは人それぞれです。
他人の呼吸法を見よう見まねでやってしまうと、自分にあった呼吸法ができずに過度の緊張やストレスをもたらしてしまうことがあります。
本当に痛くないの?
システマ呼吸法を実践すれば本当に痛みをなくすことができるの?こんな疑問を持たれている方が多いと思います。
その答えは一概に言えません。なぜならシステマ格闘術の習得度に大きく左右されるからです。
ただ痛みをなくすため以外にも実用的な効果がシステマには多くあるので、痛みをなくせないんならシステマをやる意味がない!という結論にはならないでしょう。
どうでしたか?あなたもシステマを会得することで自分をコントロールすることに挑戦してみてはいかがでしょうか。新しい日常が待っているかもしれませんよ。