みなさんこんにちは!
みなさんはのってこ!(notteco)って知ってますか??
のってこ!は今流行りのライドシェアが気軽にできる日本発のサービスで、その気軽さや安さから話題を集めています!
今日はその、のってこ!の評判や口コミ、安全面についてお話ししていきたいと思います!
のってこ(notteco)とは
のってこ(notteco)とは相乗り(ライドシェア)マッチングサービスです!具体的にはガス・ETC代を割り勘したいドライバーと安く移動したい旅行者を繋げるサービスとなっています。
知らない人と相乗りできるなんて非常に経済的ですよね。
車は一人で乗ると意外と経費がかかってしまい電車より高くなってしまうことがあります。それを考えるとドライバーにとっても非常にお得ですよね。
乗客にとってはいうまでもなくタクシーとかに特急電車に比べて格安で移動できるので時間に余裕がある方にとっては理想のマッチングサービスとなっています。
僕もよく長距離ドライブする際は一緒に乗ってくれる友達を必死で探しますが、今の時代はもうネットでサクッと見つけられるようになってしまったんですね。
相乗りを支援するサイトとしては日本初のサイトになっています。
のってこ!(notteco)の評判・口コミ
次にのってこ!(notteco)の評判・口コミをみていきたいと思います!
@bluetempests これまでに何度か人を乗せてドライブしましたが,みなさん気さくでマナーの良い方たちばかりでしたよ。nottecoの知名度があがってほしいです。
— ISO (@worldpeace3678) 2016年12月20日
やっと家に着いた😅、石巻のポケモン渋滞と常磐道の事故渋滞でえらい時間かかったw
今回はnottecoって相乗りサイトでちょうど石巻にラプラス狩りに行くって人がいたから乗っけてもらった、みんないい人で楽しかった😊、貴重な経験ができた。
— きずかうといさ (@kazukikazuki55) 2016年11月20日
@kshr149 ガチレスすると、nottecoってサービス使えば4000円くらいで東京・京都間往復できるで。
— たんぼ (@y1225tan) 2016年12月31日
今週末の遠征ライドシェアで同行者募集したら座席以上に相乗り希望の通知が来たのでびっくりなのです。大阪→東京は人気ルートらしいのです。#notteco
— VJ たれ@芳文社アニクラ派遣社員 (@vjtare) 2017年1月26日
費用が節約できて満足という方が多いみたいです。主要都市間のルートは人気で席が取りづらい時もあるようです。
あとはアイドルのライブ遠征に利用しているという方も多く見られましたね!!
のってこ!(notteco)の安全性
のってこ!はドライバー登録にも、同乗者登録にも本人確認書類の提出が義務付けられており、身元の判明している人しか乗れないサービスとなっています。
身元が判明している人しか利用できないというサービスというのは安心かもしれませんね。
法に違反しないの?という方もいるかもしれませんが、のってこ!は規制されている白タクとは違います。のってこ!は移動にかかった費用を分担して負担しようという制度なので、料金をもらう白タクとは違うサービスです。
ただ金銭に関するトラブルが少ないながらも報告されているようです。こちらは事前決済ができないサービスなのでしかないかもしれませんが・・・
いかがでしたでしょうか。のってこ!を利用して普段とは少し違うユニークな旅を楽しんでみてもたまにはいいかもしれませんね。なんといっても費用を浮かせられることが嬉しいです!
それでは楽しいご旅行を!