歯は、昔から美しさの象徴として注目されており、そのケアは日常的に行う必要があります。
歯医者さんに定期的に通うはもちろんですが、現在では家庭で日常的に手入れをするたくさんの商品が、世の中にあふれています。
そんな中でも、「マウスピース型電動歯ブラシ」は比較的新しい商品なのではないでしょうか?
ここでは、それぞれの会社が発売する商品を、値段や効果、評判に注目して徹底解析!
さぁ、じぶんに合うマウス型電動歯ブラシを見つけてみましょう!
マウスピース型電動歯ブラシ一覧
マウスピース型電動歯ブラシには以下の4つがあります。
*商品名:アマブラッシュ(Amabrush)
*会社名:アマブラッシュ
世界で初めて開発されたマウスピース型電動歯ブラシということで、話題のアマブラッシュ。
メーカーの出荷開始予定は、今年の3月以降となっています。
*商品名:Unico
*会社名:Unico smartbrushes
イタリアの会社によって開発されたマウスピース型電動歯ブラシです。
2月ごろに発売が予定されています。
*商品名:uFunbrush
*会社名:A Fun Toothbrush
子供用のマウスピース型電動歯ブラシです。
こちらも2月ごろに発売予定となっています。
*商品名:ヒート&ソニック
*会社名:素数株式会社
現在のところ、上記の4つの製品の中で唯一、日本で発売されている商品です。
それでは、それぞれの商品には一体どのような特徴や違いがあるのでしょうか?
順にみていきましょう。
アマブラッシュ(Amabrush)
Amabrush otomatik #diş fırçasıhttps://t.co/x37O8eyLlj#diş #macun #sağlık #güzellik #hız #temizlik pic.twitter.com/gwc2FU6ZNv
— Fatih KABACA (@FatihKBC) January 21, 2018
*商品名:アマブブラッシュ(Amabrush)
*会社名:アマブラッシュ(Amabrush)
*メーカー希望小売価格:€69(約9,466円)~(パッケージによる)
アマブラッシュの特徴は何と言っても、世界で初めて開発されたマウスピース型電動歯ブラシであるということです。
また、本来の正しい歯磨きを電動マウスピースにより再現することにこだわり、たったの10秒でそれを完了させるところも、大きな魅力の一つです。
世間でも、多くの人々に興味を示されている様子。
ただし、そのため発送に遅れが生じているようです。
現在は、海外からの発送のみということもあり、ご希望の方はよく確認の上注文する必要がありそうです。
UNICO
*商品名:UNICO
*会社名:smartbrushes
*メーカー希望小売価格:€99(約13,578円)~(パッケージによる)
UNICOは唯一、歯科医師にも認められた歯磨きの効果を持つ製品です。
アマブラッシュ(Amabrush)よりも早い3秒で歯磨きの効果を発揮するとは、とても驚きです。
また、アマブラッシュ(Amabrush)と比較してマウスピース全体ではなく、ブラシのみが動くという点も大きな特徴です。
歯磨きの仕方のレクチャーや、マウス型歯ブラシのスピードの調節、歯磨きのタイミングなどをスマートフォンアプリですべて管理できるのが、とても便利です。
こちらもアマブラッシュ(Ambrush)と同様に、クラウドファンディングのプロジェクトによる開発のため、その進行具合によって発送のタイミングに遅れが出ているようです。
ufunbrush
uFunbrush -10 Second Fun Toothbrush For kids.
Making Oral Hygiene EASIER, In Just 10 seconds. For Kids And Adults.#startdet #startup #toothbrush #smartbrush #oralhygiene #dentalhygiene #dentist #automatic #funbrush pic.twitter.com/RJ4lsJgKb4
— Startdet (@startdet) January 23, 2018
*商品名:uFunbrush
*会社名:A Fun Toothbrush
*メーカー希望小売価格:$49(約5,382円)~(パッケージによる)
ufunbrushの最大の特徴は、子供用のマウスピース型電動歯ブラシであるということです。
マウスピース型はいかに歯にフィットするかがとても大切です。
小さめのマウスピースと、かわいいデザイン制で、その名の通り子供たちが楽しく歯ブラシができるよう工夫されています。
子供の歯磨きがしっかりできているか心配という親を、安心させてくれる商品です。
ヒート&ソニック
*商品名:ヒート&ソニック
*会社名:素数株式会社
*メーカー希望小売価格:9505円
ヒート&ソニックは、現在国内で唯一販売されている、マウスピース型電動歯ブラシとして注目です。
特徴としては、歯磨きだけではなく温熱効果機能や専用ジェルにより、家庭でホワイトニングできるということがあげられます。
その効果は、とても期待できるようで、歯医者に通うことに比べてコストも低く簡単なホワイトニング方法を継続していきたいとの声も多々上がっています。
素数株式会社には、ヒート&ソニック本体と交換用パーツが掲載されています。
間違えないように購入しましょう。
値段や性能を比較
値段を比較
*アマブラッシュ(Amabrush):€69(約9,466円)~
*UNICO:€99(約13,578円)~
*ufunbrush:$49(約5,382円)~
*ヒート&ソニック:9505円~
UNICOは他と比較して、少々高額となっていますが、それぞれに大きすぎる価格の差はないといえるのではないでしょうか。
ufunbrushに関しては、子供用のため、値段も安くなっています。
性能を比較
*アマブラッシュ(Amabrush)
本来の正しい歯磨きを忠実に再現しているところ。自分の代わりに歯ブラシをしてくれているという感覚で、とっつきやすいかもしれません。
*UNICO
3秒で歯磨き効果を発揮するという、驚きの特徴があります。
*Ufunbrush
子供用マウスピース型電動歯ブラシを探している人にとっては、これ以外ないといってもいいほどです。
*ヒート&ソニック
ホワイトニングの効果を発揮してくれるところに、他とは違う特徴があるといえます。
現在のところ海外のみで発売されている商品に関しては、発送の時期に遅れが生じたりするなど、商品に期待している消費者たちが首を長くして発送を待っている状況のようです。
その点、上記に挙げた4つの商品のうち、唯一国内で販売されているヒート&ソニックは、商品の注文から発送までの期間も短く、安心できるとの声が多々ありました。
またヒート&ソニックには、歯を磨くだけではなく、ホワイトニング効果への期待の声もありました。
個人的にも、簡単に歯磨きができて、さらにホワイトニングもできる、ヒート&ソニックに最も興味を持ちました。
歯医者さんに行く手間とコストを減らすことができるよう、日々のケアができればとても便利ですよね。
画期的な開発とはいえ、びっくりするほど高いお値段でもないのがうれしいところ。
毎日の習慣に欠かせない歯磨きのをより効果的にするためにも、マウスピース型電動歯ブラシを試してみてはいかがですか?